
海外で話題沸騰中の器具が並行輸入品で購入できます!
UMAMI家電の低温調理器は、ほったらかしでプロの味を超える!超ジューシーなローストポークや肉料理が味わえます。
私も使っていますが、もうコンロで肉類は焼きません!ローストビーフや温泉玉子がとても美味しい!もう手放せません。旨味のあるジューシーな肉が手間いらずに簡単に作れます。
海外で使われているUMAMI家電の低温調理器。何回も火加減をみることなく、一定の温度で料理が簡単にできるので、日本も人気が出ています。テレビでも紹介されています。アマゾンなら、並行輸入品を手軽に購入できます。
数年前から人気のアノーバと最近発売のワンクルの比較を紹介します。

肉の仕上がりはどちらも抜群に良く仕上がっています。表面のギリギリまでほんのりピンク色に仕上がるのは、プロが調理しないとできないほどのレベルです。味も食べた人しか分からない美味しさになっています。
次に使い勝手は、肝心の温度と時間の設定が少し難しかったのがワンクルです。ボタンの位置がわかりづらく、設定に時間がかかりました。
アノーバは、専用アプリを入れれば、スマホから時間と温度を設定でき、もし何か問題が発生したときはスマホで教えてくれるので、非常に親切です。
もちろんアプリを使わなくても調理はできます。一家に1台あれば、美味しくて失敗しない調理ができる。今後もさらに売れていくと思います。
味は同じだが、使い勝手に差があり!
商品 | Wancle お料理用水温制御クッカー Wancle Sous Vide | Anova Culinary お料理用水温制御クッカーサーキュレーター |
価格 | 16999円 | 19300円 |
使いやすさ | 本体の上のネジを回して温度や時間設定をするが、Anovaと比べると少し設定がしにくい。 | スマホに専用アプリを入れれば、超簡単に温度や時間設定ができます。設定変更も簡単。 |
おいしさ | お肉の仕上がりは、非常においしい! | お肉の仕上がりは、非常においしい。肉が放っておくだけでピンクになり、お店レベルの味に仕上がります。 |
総評 | 味はおいしいが、温度と時間の設定に少し戸惑った。慣れれば問題ないと思います。 | 下準備も設定も調理も非常に簡単で、プロが作るような完成度です。スマホとの連動が◎ |
使ってみて分かりました!
真空にすると熱が均一に。ほったらかしで簡単に作れるのに美味しい。
1例
400gのブロック肉を用意しました。まずは両面に塩こしょうを。
豚肉は60℃以上で寄生虫が死滅するので、61~65℃に設定。
45分温めたあとは、表面を軽く油で焼いて焦げ目をつけます。
おすすめの低温調理法 例
量 | 温度 | 時間 | |
---|---|---|---|
牛肉 | 300g | 58℃ | 60分 |
鶏肉 | 300g | 66℃ | 30分 |
豚肉 | 300g | 66℃ | 40分 |
あくまで一例です。衛生管理に注意して使ってください
Anova Culinaryお料理用 水温制御クッカー/サーキュレーター 最安値!Wancle Sous Vide 最安値!
人気記事ランキングTOP10