
LINEのメッセージを既読を付けずに読める方法を紹介します。もう既読スルーとは言わせない!
人気アプリのラインですが、LINEでは送った内容を相手が読むと、既読マーク付き、メッセージを読んだ!見た!ことが相手に分かるようになっています。
お互いの連絡を確実に取り合うためには便利な機能ですが、既読にしたけど、今は忙しくて返信できないってことはよくありますよね!
でも既読にしたのに返信をしない事は、既読スルーと呼ばれ、相手に不安を与えたり、ムシですか?など思われてしまいます。
そこで、既読を付けずにメッセージを確認する方法を紹介します。機内モードを使えば一時的に、既読を付けずに読む事が可能です。

■ 最初にLINEアプリを終了させます。iPhoneではアプリ切り替え画面から、Androidでは履歴ボタンからアプリを×で終了します。
■ LINEアプリを起動します。この時点でメッセージの受信が完了しますが、まだ既読はつきません。
■ iPhoneでは通知センターを、Androidではクイック設定パネルを引き出し、機内モードを有効にします。
■ トークを選べば、既読を付けずに読む事が可能です。

機内モードを解除するタイミングに注意
機内モードの解除後、LINEを起動した時点で既読が付いてしまいます。既読を付けないようにするには、返信をしたいタイミング以外では、LINEアプリを起動しないようにしましょう。
機内モードの解除後、LINEを起動した時点で既読が付いてしまいます。既読を付けないようにするには、返信をしたいタイミング以外では、LINEアプリを起動しないようにしましょう。
人気記事ランキングTOP10