
Q あぶないホームページを見極めるには?
A アドレスを確認。ブラウザやセキュリティ・ソフトの機能も使います。
メールやウェブページなどで、別のページを呼び出す文字部分にポインタを合わせると、多くの場合、各ソフトの画面左下にそのアドレスが表示されます。
http://123.456.78.90のように数字の羅列で始まっている場合は、嘘のページの可能性が大です。クリックはしない方が無難です。(ただし、ルーターのような自宅の機器の設定画面など例外もあります)
他には、企業やサービスのアドレスに見せかける嘘のページもありますので、情報の入力が必要なページでは特に注意してください。
ウィンドウズや一部のセキュリティ対策ソフトには、危険だと報告されているウェブページを表示しようとすると、表示前に遮断する機能があります。ただし、まれに誤判定をするときもあります。マイクロソフト・エッジにも、有害なページの表示を防ぐ機能があります。
警告が表示されたら、そのページを見るのはやめるのが正解だと思います。
人気記事ランキングTOP10